奈良大学リポジトリ

| Home Login |

XooNIps検索
  
     詳細検索

インデックスツリー

詳細



閲覧数:3322
ID AN0000711X-20070300-1002
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
画像
本文 AN0000711X-20070300-1002.pdf
Type : application/pdf Download
Size : 1.1 MB
Last updated : Jan 25, 2011
Downloads : 2491

Total downloads since Jan 25, 2011 : 2491
タイトル 大安寺四天王像序論: 広目天像の形姿復元と大刀を突く神将像
著者
友鳴 利英 (Tomonaru toshihide)
文化財学科
publisher
出版地 奈良
出版者 奈良大学文学部文化財学科
上位タイトル
文化財学報 (Bunkazai gakuho, Bulletin of the study of cultural properties). Vol.25集, (2007. 03) ,p.1- 19
識別番号
ISSN
09191518
抄録 大安寺には、九体の一木彫像が伝わっている。本尊十一面観音像・楊柳観音像・馬頭観音像・不空絹索観音像・聖観音像、そして、四天王像として持国天像・増長天像・広目天像・多聞天像がそれである。これらの像は、日本彫刻史上、それぞれ際立った個性と意義を有している。しかし、従来研究の中心に据えられることは稀であった。それ故に、大安寺木彫群(以下、本木彫群と呼称することとする。) に残された研究課題・謎は多く残されている。本稿では、本木彫群中の四天王像を取り上げる。構成は、まず、本木彫群四天王像の造形を観察。その結果、広目天像が後補の段階で、造立当初の形姿から大きく改変されているという結論に至った。そこで、広目天像の当初の形姿の復元を試み、それが、非常に特徴的な図像に基づいていることについて言及するものである。
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Journal Article
Index
/ Public / 文学部 / 文化財学報 / 25集
関連アイテム