奈良大学リポジトリ

| Home Login |

XooNIps検索
  
     詳細検索

インデックスツリー

詳細



閲覧数:2491
ID AN10533924-20060300-1048
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
画像
本文 AN10533924-20060300-1048.pdf
Type : application/pdf Download
Size : 35.6 KB
Last updated : Nov 18, 2011
Downloads : 1702

Total downloads since Nov 9, 2011 : 1702
タイトル 古代陸奥国の官人体制について―辺要国の国司について―
著者
紺野 勇貴 (Konno yuki)
奈良大学大学院生  
publisher 
出版地 奈良
出版者 奈良大学大学院
上位タイトル
奈良大学大学院研究年報 (Annual reports of the Graduate School of Nara University). Vol.11号, (2006. 03) ,p.176- 176
識別番号
ISSN
13420453
抄録 古代東北の陸奥出羽を代表とする辺要国の国司には「饗給」「斥候」「征討」という特殊な職掌が認められていた。これは蝦夷との国境をもつ辺要国でかかる対蝦夷政策を柔軟に実行するためのものである。従来の研究では、辺要国の国司に認められていた「饗給」「斥候」「征討」という特殊な職掌は、国司が他の官職を兼任することによって強い権限、陸奥出羽按察使の持つ上級国司権や広域行政権、鎮守府官人が持つ鎮兵統括権と複合して、または征討使の持つ軍事統帥権の下で行使されるというものであった。しかし国司に認められた「饗給」「斥候」「征討」という権限は、律令に規定されている以上、国司が単独で行使することが可能な権限のはずである。そこで国司単独でも行使されていたということを、史料を挙げて考察した。
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Departmental Bulletin Paper
Index
/ Public / 大学院 / 大学院研究年報 / 11号
関連アイテム