奈良大学リポジトリ

| Home Login |

XooNIps検索
  
     詳細検索

インデックスツリー

詳細



閲覧数:1512
ID AN10533924-20090300-1011
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
画像
本文 AN10533924-20090300-1011.pdf
Type : application/pdf Download
Size : 1017.9 KB
Last updated : Nov 18, 2011
Downloads : 2318

Total downloads since Nov 18, 2011 : 2318
タイトル オオクチバスの季節的食性の変化―奈良県桜井市・別所谷池と大和川・大西地区を事例として―
別タイトル
Seasonal change in the eating habitant of Micropterus salmoides― The case of Besshodani pond, Sakurai city, Nara Prefecture and Yamatogawa river onishi area ―
著者
福岡 崇史 (Fukuoka takashi)
奈良大学大学院生  
publisher
出版地 奈良
出版者 奈良大学大学院
上位タイトル
奈良大学大学院研究年報 (Annual reports of the Graduate School of Nara University). Vol.14号, (2009. 03) ,p.125- 155
識別番号
ISSN
13420453
抄録 北米を原産とするオオクチバスは本国において、ニッチが大変広くその生態が在来生態系に与える影響は大変に大きいと考えられている。しかし、その生態に関する多くの研究事例はあるが、不鮮明な生態も多くその解明が急がれている。本研究では河川(開放水域)と閉鎖水域(池)という全く違う環境下におけるオオクチバスの食性調査を季節ごとに行い、在来生態系保護の一助とする目的で行った。調査は釣獲で行い、その結果、開放水域では年間を通してコイ科魚類を中心とする魚食性の食性であった。しかし、閉鎖水域ではフサカ科幼虫やユスリカ類幼虫など水生昆虫を中心とする食性であった。開放水域より閉鎖水域では捕食対象となりうる魚類は退避する場所が少なく、絶滅に至ってしまった可能性が極めて高いと考えられる。今後への課題として教育やシンポジウムを中心とした啓発活動や池の水抜きなどの対策が必要であると考える。
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Departmental Bulletin Paper
Index
/ Public / 大学院 / 大学院研究年報 / 14号
関連アイテム