奈良大学リポジトリ

| Home Login |

XooNIps検索
  
     詳細検索

インデックスツリー

詳細



閲覧数:660
ID AN10533924-201802-1005
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
画像
本文 AN10533924-201802-1005.pdf
Type : application/pdf Download
Size : 1.3 MB
Last updated : Mar 27, 2018
Downloads : 2112

Total downloads since Mar 27, 2018 : 2112
タイトル 岐阜県における埋甕の様相 : 埋甕の施工率について
著者
岩永, 祐貴 (Iwanaga, Yuki)
奈良大学大学院生
Publisher
出版地 奈良
出版者 奈良大学大学院
上位タイトル
奈良大学大学院研究年報 (Annual reports of the Graduate School of Nara University). No.23  (2018. 3) ,p.51- 67
識別番号
ISSN
13420453
抄録 " 縄文時代中期後葉に多く見られる埋甕(住居内埋設土器)風習は、東北や信州を中心に広がり、今回検討を行った岐阜県にも伝播している。
 本稿は、埋甕の集成を行い、中期後葉の住居にどれほどの確率で埋甕が施工されるか検討したものである。その結果、埋甕は従来指摘されているように、岐阜県内では中期中葉から出現し、中期後葉にピークを迎える。ただし、最も盛栄する唐草文3段階においても施工率は約50%であった。
 唐草文3段階の埋甕が急激に増加する時期は、大木8b式の西進・南進によって大柄渦巻文が唐草文系時に施文される時期と重なり、大木式の影響が埋甕の伝播にも関連している可能性を指摘した。"
キーワード
埋甕
伝播
施工率
唐草文系土器
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Departmental Bulletin Paper
Index
/ Public / 大学院 / 大学院研究年報 / 23号
関連アイテム