| |
詳細
閲覧数:0
ID |
AN10533924-20220200-1105 |
アイテムタイプ |
Article |
このアイテムを表示する |
|
本文 |
AN10533924-20220200-1105.pdf
Type |
: application/pdf |
|
Size |
: 460.2 KB |
Last updated |
: Jun 30, 2022 |
Downloads |
: 556 |
Total downloads since Jun 30, 2022 : 556
|
|
|
タイトル |
奈良大学所蔵の掛幅について : 墨江武禅・大西圭斎・瀧和亭
|
別タイトル |
Hanging scroll in the collection of Nara University : Focusing on Suminoe Buzen, Onishi Keisai, and Taki Katei |
|
著者 |
三宅, 良宜
(Miyake, Yoshiki)
|
奈良大学大学院
|
|
版 |
Publisher |
出版地 |
奈良 |
出版者 |
奈良大学大学院 |
上位タイトル |
奈良大学大学院研究年報
(Annual reports of the Graduate School of Nara University).
No.27
(2022.
2)
,p.130-
122
|
|
識別番号 |
|
抄録 |
" 本稿では、学校法人奈良大学が所蔵する掛幅のうち、墨江武禅、大西圭斎、瀧和亭の掛幅作品三幅を紹介する。
最初に墨江武禅「楼閣山水図」を紹介する。墨江武禅は大坂で活躍した絵師である。この「楼閣山水図」は木や人物などに雪舟の画風を想起させる要素が見られた。制作年代は判明しなかったが、武禅が雪舟作品を学習していたと証左できる作品であろう。
次に大西圭斎「蓮池群鷺図」を紹介する。大西圭斎は江戸時代後期の南画家である。「蓮池群鷺図」は画中に圭斎による賛文が書かれ、それによって本作が文化九年(一八一二)に制作されたことが判明した。
最後に瀧和亭「七香図」を紹介する。瀧和亭は明治時代に活躍した南画家である。のちに帝室技芸員に任命された。「七香図」は輪郭線を使わない没骨のみを用いて描かれている。画中の賛文から明治二十一年(一八八八)に制作されたと判明した。
以上の三作品を紹介し、いずれも貴重な作例であることを見出した。" |
キーワード |
|
言語 |
|
資源タイプ |
text |
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
Index |
|
関連アイテム |
|
|